運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
210件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-03-24 第201回国会 参議院 環境委員会 第4号

そして、今大臣答弁の中にございましたが、このエリア活性化には、この廃屋を撤去するだけでなく、跡地を新たな事業者が活用できるような種地としていくことが重要だというお話でございます。力強い答弁いただきました。是非ともこれから、今まで以上に地域の声をしっかりと受け止めて、環境省は、後押ししながら、連携しながら再生に取り組んでいただくことを強く要望しておきます。  

滝沢求

2017-04-12 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第8号

検討に際しては、空き地等を、例えば、必要な施設種地として使う、広場などのゆとり空間とするなど、あるべき都市像を実現するための空間の資源として積極的に活用する視点が重要と考えるものであります。  小委員会での検討を深めて、都市スポンジ化に適切に対処して、豊かさあるいは利便性を享受できるまちづくりが進められるように取り組んでまいりたいと思います。

田中良生

2011-08-23 第177回国会 参議院 農林水産委員会 第16号

この中で、従来、市街化区域宅地化を図るべき区域として位置付けられており、区域内の都市農地は基本的に都市的土地利用への転換の種地として扱われてまいりましたが、今後は、食料生産や緑地、避難地、レクリエーションの場としての多様な役割も踏まえ、あって当たり前の土地利用として生かしていく方向が示されているところであります。

小泉俊明

2011-04-20 第177回国会 衆議院 国土交通委員会 第9号

かさ上げもあり得べし、そして土地区画整理事業もあり得べし、防災集団移転で高台に行くのもあり得べしなんですが、いわばその事業の元金といいましょうか原資、これはまちづくりだと種地を買収するといいますが、事業主体土地を買収して、それをまとめて道路にしたり公園にしたりするんですけれども、今回の場合は余りにもたくさんの土地が海没しているわけですね。地盤沈下で海没している、そして水没している。

福井照

2007-05-22 第166回国会 衆議院 財務金融委員会 第14号

まず、この連鎖型再開発の最初の種地となるのが、けさ我々が視察に行きました大手町合同庁舎跡地ですね。もう今、大規模な工事が進んでおります。これはもとは国有地であります。  都市再生機構にお聞きしますけれども、機構は、平成十七年、二〇〇五年三月にこれを国から買い入れていますよね。このときの買い入れ価格の総額は幾らでしょうか。また、一平米当たりの価格幾らになりますか。

佐々木憲昭

2007-05-09 第166回国会 衆議院 財務金融委員会 第12号

それから、大手町都市再生プロジェクトにつきましては、旧大手町一号館跡地種地として活用され、再開発が二度三度と連鎖することが大切だと考えております。その限りでの状況の把握には努めようとしておりますが、直接の事業者については、そこにお尋ねをいただくのが適切ではないかと考えております。

松葉佳文

2007-05-09 第166回国会 衆議院 財務金融委員会 第12号

松葉政府参考人 お尋ねの件でございますが、大手町地区開発につきましては、先生指摘のように、平成十五年一月に決定されました都市再生プロジェクトの「国有地の戦略的な活用による都市拠点形成」に位置づけられておりまして、旧大手町合同庁舎一号館、二号館の跡地種地といたしまして、いわゆる連鎖型再開発事業が展開されております。

松葉佳文

2007-04-27 第166回国会 参議院 決算委員会 第6号

次に、気象庁と三号館、これは三枚目に地図がありますけれども、その跡地が同じように伊藤滋さんの座長の有識者会議で、開発種地として使うというか、開発全体の中に位置付けていくとなっています。これも同じように、同じようにですよ、随契で、しかも公示価格はまだ一千万ぐらいかも分かりませんが、そういう安く売るということですか。

大門実紀史

2007-03-27 第166回国会 参議院 国土交通委員会 第5号

かなり種地のあったりするようなやりやすいところで事業化していっていると思います。都市再生の観点からいうと、それは経済上も優れているのかもしれませんが、地域居住者居住継続とか生活実態という点ではかなり問題があるということで、地域性とか地域力の欠ける町になりつつあるという問題点があるように思います。  

村上美奈子

2007-03-27 第166回国会 参議院 国土交通委員会 第5号

具体的な中身でございますが、地元合意形成あるいは計画策定等コーディネート業務、これを十三地区、それから大規模種地を活用した道路公園等整備あるいは建物不燃化促進事業、これを十六地区、それから木造賃貸住宅建て替え支援、あるいは公団賃貸住宅供給するという、公団時代にも実施しております、これが四十八地区ございます。

松野仁

2007-03-16 第166回国会 衆議院 国土交通委員会 第5号

住宅地に一軒のガラスの破れた家があると、そこにごみを捨てる人が来る、何が来る、ついにはその町全体の治安が悪くなってくるという、破れ窓の理論というのがありますけれども、そういう治安の面においても、環境の面においても重要だけれども、都市を、これは大変大きくて時間のかかる話ですけれども、中心市街地、いろいろな種地が余ってくる、できてくるというこの現象をどうとらえるかというのが私は非常に重要な問題だと思うんです

古賀一成

2007-03-14 第166回国会 衆議院 国土交通委員会 第4号

また、大規模種地を活用しました道路公園等整備あるいは建物不燃化促進事業を十六地区、それから、木造賃貸住宅建てかえ支援あるいは公団賃貸住宅供給を四十八地区で実施してきております。また、防災街整備事業事業化に向けた権利者調整を二地区で実施してきている。こういう状況でございます。  

松野仁

2006-04-20 第164回国会 参議院 財政金融委員会 第14号

これは売却してもらっていても、自分でほかの民間土地から買ったというのは別に構わないんですけども、元々の種地というか、ある新聞社が買ったときに国有地の払下げであった場合、そういう事例で売却の時期、売却の面積、売却価格、そのときの、現在の、その売却したものの現時点における路線価というんですかね、このちょっと数字を出してもらいたいというふうにお願いをしたいと思うんですが、財務大臣、大丈夫でしょうね、これ

峰崎直樹

2006-04-12 第164回国会 衆議院 財務金融委員会 第10号

空き地で持っておくことによって、将来の防災空地になるかもしれない、あるいは都市計画道路替え地候補種地になるかもしれない。そういうことを、国として資産を持っておるということも、これはかけがえのない、国家としての、ある意味ゆとりであり、後世に受け継いでいく大変な財産であるんじゃないかという問題意識なわけであります。  

古本伸一郎

2006-04-12 第164回国会 衆議院 財務金融委員会 第10号

基本的には、最有効利用していただくことが基本だと思っておりますが、先生がおっしゃられますように、都心の中で大事な再開発種地であるとか、そういう地元のいろいろな計画種地になり得るようなものについては、前も申し上げましたけれども、地元とよく調整をして、それが随契適格な相手であれば随意契約という手法も活用していきたいというように考えております。

牧野治郎

2005-04-27 第162回国会 衆議院 国土交通委員会 第15号

まいの方々はもちろんのこと、市街化されているわけでございますので、地域全体の周辺住民にとりましても非常に関心事であるわけでございまして、そこに例えば公園をつくるだとか、また保育所等社会福祉施設をつくっていくだとか、さらにはコミュニティー施設を併設するだとか、さまざまな土地利用検討をされなければならないと思うわけでございまして、いずれにしましても、町の再生まちづくりに生かしていくことが非常に重要な種地

北側一雄

2005-04-27 第162回国会 衆議院 国土交通委員会 第15号

○若井委員 政府の方でもこの防災対策については検討が行われているという御答弁ですが、いかに理想的な図をかいても、こうした種地、公有地がどこにも存在をしないという場合には、どんな絵も役に立たないというのが現実ですし、既にここにきちんと存在をしているこうした公有地を、前もって例えばそうしたネットワーク、プランの中に位置づけていく。

若井康彦

2005-04-27 第162回国会 衆議院 国土交通委員会 第15号

実は、最近、中央防災会議首都直下地震対策専門調査会が急がれる震災対策について答申を出しつつありますけれども、都市安全性を高めるという意味でいえば、密度を高めるというよりは、むしろダウンサイジング、ダウンゾーニングといいますか、そうしたものを進めていかなければなりませんし、今大臣がおっしゃられた、そこを種地にして周りの既成市街地に手を加えていかなきゃいけない。

若井康彦

2005-04-26 第162回国会 衆議院 国土交通委員会 第14号

そういうふうに、今までの公営団地あるいは公団団地を単に種地として考えるだけではなくて、やはり都市のストックとして考えていくべきだというふうに思います。それは小林先生と同じなんですけれども、例えば、地域防災拠点になっているところもありますし、地域公園として子供たちが来ているところもある。あるいは、福祉施設を今度新しく建てかえに当たってはつくろうという話もあるわけですね。

内田雄造

2004-11-25 第161回国会 参議院 財政金融委員会 第8号

中身は何をやるのかといいますと、二枚目を見ていただければいいんですけれども、どういう地域かというのは、合同庁舎三号館の隣にあった一号館、二号館の跡地空き地になっている部分ですね、ここにこの周辺民間企業あるいは団体ビル建て替えを連続的にやるために、ここを種地にしてどんどんどんどんビル建て替えをやっていくというふうな大きなプロジェクトでございます。

大門実紀史

2004-05-21 第159回国会 衆議院 国土交通委員会 第23号

そういったものも活用していただけるだろうと思いますし、具体的に大阪府の寝屋川市の例でいいますと、種地を活用しまして受け皿となる公営住宅整備する、木造賃貸アパート共同建てかえ事業による転出者を特定入居させる、こういった組み合わせもございます。御指摘のような方法があるのではないかと思います。  

松野仁